11月2~3日に横浜黄金町にて「パンとコーヒーマルシェ」に参加します

今回は、地場産商品に加え、被災地支援の為、長野の紅玉りんご、茨城のピーマン、千葉の紅あずまを商品にしました。支援商品を買っていただくことで、当店が得られる売り上げから、さらに、被災地産を仕入れる事になります。このような形で、被災地の方に、仕事を続けられるよう支援したく思います。ご理解、ご協力をお願いいたします。

HOME | 黄金町パンとコーヒーマルシェはつこひ市場

お問合せ| hatsukohiichiba@gmail.com | © 2017 Hatsukohi Ichiba All Rights Reservedパンだけでなく、スイーツ、コーヒー、クラフトビールなど、アートの街黄金町ならではの、食のカルチャーを楽しむイベント。9回目の今回は60店舗以上のお店が集まります。会場は京浜急行線日ノ出町駅から黄金町駅間の高架下各スタジオ。コーヒー、クラフトビールなどは20時までオープン。アートフェスティバル「黄金町バザール」の開催期間でもあり、夜には「大岡川ひかりの川辺2019」のイルミネーションやフードトラックも。大岡川沿いが夜まで賑わう2日間になります。  パンマルシェは3つの会場に分かれております。会場別の入場となります。 施設の都合上、混雑時は会場毎に入場をお待ち頂きます。ご了承ください。出店店舗により、参加日程が異なります。ご確認の上ご来場ください。最新情報は facebook  または instagram をチェック!完売状況などもSNSをご確認ください。黄金町パンとコーヒーマルシェ常連のお店だけでなく、湘南小麦のムール ア・ラ ムール、Boulangerie SOHA、GORGEなど地の小麦にこだわるお店も多数参加。都筑小麦のパンも販売予定です。京急沿線のオススメベーカリーが集まるかいだん広場には、上大岡の人気店boulangerie onni、金沢文庫のパン屋Bocca、ベーグルのOvenの他初出店のお店、人気のマフィンのお店が参加。今年新しくオープンした高架下スペースTinys Lab Yokoganechoには、「よこすかパンまつり」セレクトのお店が集まります。三浦パン屋 充麦や、常に話題の人気店Soil by HOUTOU BAKERYを始め、パンの街横須賀の魅力をぜひ、お楽しみください。話題の「パンとも」も色々。HAT CONNECTはパン好きのための無添加ジャムやスプレッドをBonvivantのオススメハード系パンと合わせてご用意。珍しい、国産の​グラスフェッドギーオイルのお店も。ロスを減らすパンのお取り寄せサイトrebakeセレクトのパンは夜20時まで販売します。今回はスイーツも充実。TASUMUFFIN、焼き菓子工務店など、初出店のお店も。 コーヒーと合わせて、スイーツも楽しめます。コーヒー会場は20

黄金町パンとコーヒーマルシェはつこひ市場

パン工房 Babyleaf(ベビィリーフ)

閲覧頂き、ありがとうございます 当店は、2020/12/27をもって、閉店致しました ご愛好頂き、誠にありがとうございました 皆々様の、ご健勝とご自愛をお祈り申しあげます

0コメント

  • 1000 / 1000